聖徳宗総本山法隆寺
[奈良] 古谷 正覚 文学部 1971年卒
松の翠の美しい矢田丘陵を背に、大和平野を広々と見渡す斑鳩の里に聖徳太子が斑鳩宮を造営されたのは推古天皇9年(601)。ほどなく太子は、ここに亡き父用明天皇のため寺の造立を発願され、推古15年(607……
法相宗大本山薬師寺
[奈良] 加藤 朝胤 文学部 2011年卒
法相宗大本山薬師寺の開基は天武天皇。本尊は薬師如来。南都七大寺のひとつに数えられる。 1998年にユネスコより世界遺産に登録されている。 ……
株式会社天理楽器
[奈良] 川村 泰玄 法学部 1997年卒
応援します音楽生活♪ をモットーに楽器販売・修理、音楽教室、イベント企画、ホール運営、 ピアノ調律・移動など音楽愛好家の手助けとなれるよう多彩な音楽事業を展開。奈良県に7店舗(7教室)、京都に2店舗……
凜法務行政書士事務所・凛FPオフィス
[奈良] 林 紫乃 法学部 1998年卒
相続手続き、遺言書作成、成年後見、財産管理、会社設立、法人設立、企業法務、契約書作成、建設業許可、許認可申請等、奈良の女性行政書士がサポートします。 ……
【弁理士】蓮特許商標事務所
[奈良] 足立 健 法学部 1999年卒
自己紹介をすると、多くの方にこのようなことを訊かれます。「弁理士さんて何しはるん?」 「スズメバチの巣の駆除とかお願いできるん?」 「障子とかの張替えお願いできるん?」どれも大事な仕事です。ですが、……
浄土真宗本願寺派 教恩寺
[奈良] 梁瀬 奈々 文学部 1999年卒
教恩寺は、近世に永い間、看坊でした。安政6年(1859)に自庵にとり立てられたとの記録があります。堂宇は大正末期に、約170年前の建造だった物を建て直し、喚鐘は宝暦10年(1760)の物があります。……
融通念仏宗 法徳寺
[奈良] 倍巌 良明 文学部 1977年卒
元は真言宗元興寺別院で多聞院と称したとされるが、詳細は不明。慶長10年(1605年)、倍巌上人の元で融通念仏宗に属するようになり、これをもって法徳寺の中興とする。今も住職は代々倍巌の姓を受け継いでい……
華厳宗 東大寺真言院
[奈良] 上野 道善 文学部 1962年卒
谷川治税理士事務所
[奈良] 谷川 治 経営学部 1972年卒
【土地家屋調査士】 土地家屋調査士法人リーガルエスコート
[奈良] 薄出 茂 経済学部 1995年卒
土地家屋調査士は不動産の測量および法律の専門家です。皆様の大切な財産である土地や建物の所在や形状、用途などを、私たち土地家屋調査士が正確な測量技術によって調査し、図面を作成して法務局の登記簿に記録す……
日本ニット株式会社
[奈良] 里井 謙一 経済学部 1997年卒
日本ニットは、最先端の編立技術を基本に、暮らしに身近なニット製品をご提供しています。また、高機能で快適な要素が求められるスポーツ分野においても研究開発を行い、野球・サッカーなどのアスリートに使いやす……
浄土真宗本願寺派 誓興寺
[奈良] 太田 信隆 文学部 1954年卒
浄土真宗本願寺派 専立寺
[奈良] 脇屋 大樹 文学研究科 2009年卒
専立寺は鎌倉時代に、仏教改革の灯をかかげ、真実に照らされたありのままの自己を見つめ、やがて仏となることを信じ、お念仏とともに力一杯に生きぬき、90年の生涯を送られた親鸞聖人の教えを今日の混迷の時代に……
律宗総本山 唐招提寺
[奈良] 西山 明彦 文学部 1982年卒
唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山です。多くの苦難の末、来日をはたされた鑑真大和上は、東大寺で5年を過ごした後、新田部親王の旧宅地(現在の奈良市五条町)を下賜されて、天平宝字3年(759)……
総本山修験本宗 総本山 金峯山寺
[奈良] 田中 利典 文学部 1979年卒
大和の国 、吉野山から大峯山山上ケ岳にかけての一帯は古くは金峯山(きんぷせん)と称し、古代より世に広く知られた聖域でした。 この金峯山に役行者神変大菩薩が白鳳年間(7世紀後半)に修行に入り、修験道独……
華厳宗大本山 東大寺
[奈良] 橋村 公英 文学部 1982年卒
728年、聖武天皇が皇太子供養のため建立した金鐘寺が東大寺の始まり。華厳宗大本山。 741年に聖武天皇が護国信仰に基づいて国分寺の建立を命じられた際、金鐘寺を大和国分寺として金光明寺と称した。743……
奈良イタリアン Bambuno(バンブーノ)
[奈良] 竹野 公浩 文学部 2002年卒
奈良五重塔が見えならまちの風情あふれる場所で、地元野菜をたくさん使い地産地消をモットーにオリジナリティあふれるイタリアンを展開しています。 2014年春は春鹿酒造様とコラボした『奈良町パスタ』を開発……
龍王山光明寺住職・シンガーソングライター 三浦明利
[奈良] 三浦 明利 文学部 2011年卒
2008年、龍王山光明寺の住職に就任。大学院を修了した2011年にシンガーソングライターとしてメジャーデビュー。CD「ありがとう~私を包むすべてに~」「被災地からのありがとう」。2012年にはフルア……