クラブ・サークル名
創立記念降誕会実行委員会卒業生の会
創部年 1887年 | 世話人 寺田 崇雄 | 卒年・学部 1989年・文 |
連絡先 wwwa@jcom.zaq.ne.jp | 世話人・事務 梶谷 優 | 卒年・学部 1989年・経済 |
活動報告
毎年5月の降誕会開催の時期に合わせて交流会を実施しています。
会場は円山公園近くだったり、龍大キャンパス内で開催しオンラインでの参加も可能です。
又、現役の実行委員の激励とその年の降誕会の状況を確認する為に実行委員会の訪問を行っております。
2024年度の交流会の開催日程は2024年の4月にこのHPに掲載致しますので暫しお待ち下さい。
又、交流会以外にも過去の降誕会の写真を編集してユーチューブ動画として公開していますので、
感想等を頂ければ有難いです。
動画リンクはこちらです
- 「降誕会イベントって何があったの」https://youtu.be/eovn8B7PVOg
- 「提灯行列の歩み」https://youtu.be/h5RedscPxRg
上記以外にも年度毎に多数UPしました。
「龍谷大学降誕会」で検索してみてください。



交流会報告
実行委員会本部を訪問し102回の実行委員長の冨塚君を激励して来ました。
今年は、実質実行委員が1名しかおらず、20名程の助っ人を戦力に降誕会を開催しています。
まだ3回生、来年の事は見えませんが、獅子奮迅の働きをしている委員長を応援したいと思います。
5月27日の交流会を開催致しました。
5年前なら考えられないオンラインで遠隔地からの参加など、提灯行列が復活した日には「提灯行列リアル中継交流会」開催の夢の目途がついた交流会となりました。
クラブ・サークル名
端艇部OB・OG会(藤紫会)
創部年 1895年 | 会長 曽谷 昭夫 | 卒年・学部 1966年・経済 |
連絡先 TEL:077-537-6069 |
活動報告
創部120周年記念式典(2015.11.22)→校友会報82号7面[PDF]


クラブ・サークル名
ESS OB会
創部年 1928年 | ||
連絡先 myps3455@docomonet.jp | 氏名 山本 雅昭 | 卒年・学部 1973年・法 |
活動報告
創部90周年シニアOB会(2018.10.27)→校友会報88号7面[PDF]

クラブ・サークル名
写真部OB・OG会
創部年 1933年 | 会長 柳川 重信 | 卒年・学部 1973年・文 |
連絡先 jandm@nike.eonet.ne.jp | 事務局 芦田 淳一 | 卒年・学部 1974年・経営 |
告知
◆写真部創部90周年記念式典◆
日 時:令和5年10月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:龍谷大学深草キャンパス 成就館1F「Cafe Ryukoku &」
※OB・OGの皆さんには案内状を送付します。
【2023年度 活動報告】
龍谷大学写真部創部90周年記念に合わせ「くらぶ龍谷写真展【5人の絆展】」が大阪本町で開催されました。
OB・OG会は、今回の写真展開催記念パーティーを兼ねて親睦会を大阪梅田にて行いました。
創部90周年記念式典実施予定報告や90周年記念写真展についてもお知らせし、新年会以来6ヶ月ぶりの再会で気運も盛り上がりました。

(2023.7.16大阪梅田)
活動報告
創部85周年OB・OG会(2018.10.14)→校友会報88号7面[PDF]
創設85周年記念OB・OG現役合同写真展(2019.5.8~14)→校友会報89号7面[PDF]



クラブ・サークル名
映画研究部OB・OG会
創部年 1937年 | ||
連絡先 lupra.coffee@gmail.com | 連絡先 氏名 西峯 雅仁 | 卒年・学部 2006年・法 |
告知
毎年2月の第1日曜日に大阪・上本町で新年会を開催しています。
「家に古いフィルムがあるけど映写機がないので見られない」「何が写っているか分からない」、そんな方は是非フィルムをお持ちください。
会場にある8mm、16mmフィルムの映写機にてスクリーンに投影させて頂きます。
世代を超えて集まりませんか?皆様のご参加お待ちしております。
活動報告




クラブ・サークル名
アイススケート部OB・OG会
創部年 1962年 | 会長 中路 久景 | 卒年・学部 1970年・経済 |
連絡先 yoshiki.ito9987@gmail.com | 事務局 伊藤 芳樹 | 卒年・学部 1978年・経営 |
活動報告
現役生の夏合宿・インカレへの支援、新入生歓迎会、卒業生歓送会への参加。
リーグ戦・龍産戦等の公式戦への応援。
現役vs OB戦での交流を行っています。
創部50周年(2012.7.14)→校友会報75号4面[PDF]

クラブ・サークル名
龍吟会OB会
創部年 1963年 | 会長 森村 保 | 卒年・学部 1980年・法 |
連絡先 ryuginkaiobkai@gmail.com | 連絡先 氏名 小路 尚生(副会長) | 卒年・学部 1987年・経営 |
活動報告
龍谷大学創立380周年記念吟詠発表大会(2019.12.1)→校友会報90号[PDF]


クラブ・サークル名
軽音楽部同窓会
創部年 1963年 | 会長 宮田 陽一 | 卒年・学部 1990年・経営 |
連絡先 georgem@shinsei-shiga.co.jp |
活動報告
第1回龍谷大学軽音楽部深草会(2014.6.7)→校友会報79号[PDF]


クラブ・サークル名
合気道部OB・OG会
創部年 1963年 | 会長 有本 優 | 卒年・学部 2002年・文 |
連絡先 mmori@ad.ryukoku.ac.jp | 連絡先 氏名 森 雅一 | 卒年・学部 1987年・文 |
活動報告
創部55周年記念式典(2018.11.11)→校友会報88号7面[PDF]


クラブ・サークル名
ハンドボール部OB・OG会
創部年 1963年 | 会長 中村 惠一 | 卒年・学部 1983年・経済 |
連絡先 gglmatsuko@gmail.com | 連絡先 氏名 松村 亨史 | 卒年・学部 1993年・経営 |
告知
創部55周年祝賀会が令和4年11月19日に開催されました。次の創部60周年は、令和9年となります。
活動報告
5年毎のOB総会開催


クラブ・サークル名
ソフトテニス部OB・OG会
創部年 1963年 | 会長 池田 庸行 | 卒年・学部 1970年・経済 |
連絡先 075-344-3570 (京都青少年育成スポーツ財団) kjs9820@triton.ocn.ne.jp | 事務局 古川 善則 | 卒年・学部 1975年・経済 |
活動報告
シニアOB・OG会(2018.6.6)→校友会報87号7面[PDF]

クラブ・サークル名
混声合唱団ラポールOB会
創部年 1964年 | 会長 白川 保明 | 卒年・学部 1975年・法 |
連絡先 shiracchiyasube@yahoo.co.jp 072-846-7006(白川) |
告知
混声合唱団ラポール第51回定期演奏会
2020年12月20日(日) 長岡京記念文化会館
活動報告
創団50周年記念コンサート(2015.7.11)→校友会報81号7面[PDF]


クラブ・サークル名
マンドリンオーケストラOB・OG会(弦友会)
創部年 1966年 | 会長 村田 邦和(4回) | 卒年・学部 1973年・経済 |
連絡先 rumo.ob.2nd@gmail.com | 事務局 小柳 香織(28回) | 卒年・学部 1997年・文 |
告知
第2回OB・OG演奏会はコロナの影響により延期が続いておりましたが、2022年7月17日(日)に京都コンサートホール小ホールで開催を予定しております。
活動報告
弦友会第1回演奏会(2018.9.15)→校友会報88号7面[PDF]


クラブ・サークル名
釣研究会OB会(龍釣会)
創部年 1966年 | 会長 松尾 育博 | 卒年・学部 1988年・法 |
連絡先 ryuuchoukai@gmail.com | 連絡先 氏名 吉岡 義信 | 卒年・学部 1980年・文 |
活動報告
50周年記念パーティー(2019.9.22)→校友会報90号7面

クラブ・サークル名
硬式庭球部OB会
創部年 1966年 | ||
連絡先 watanabe@ad.ryukoku.ac.jp | 連絡先 氏名 渡邊 浩之 | 卒年・学部 1990年・経済 |
告知
★2022年度OB総会およびテニス交流会について
12月3日(土)、龍谷大学南大日グラウンドのテニスコートにおいて、2022年度OB総会およびテニス交流会を開催いたしました。
前日の寒さがうそのような暖かな日差しのもと、多くのOB・OGに参加いただき、数々の熱戦(?)が繰り広げられました。コロナ禍のため、終了後の懇親会は開催できませんでしたが、楽しい1日を過ごすことができました。
来年度も12月第1週目の土曜日にOB会総会およびテニス交流会を開催する予定ですので、同期の方や先輩・後輩をお誘いいただき、ぜひご参加ください。
なお、万が一ご自宅に「OB会総会およびテニス交流会」のご案内が届いていない方は、渡邊までメールでご連絡ください。
最後になりましたが、今年度幹事の皆さま、お忙しい中準備や運営にご協力いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
活動報告
12月4日(土)、龍谷大学南大日グラウンドのテニスコートにおいて、2021年度OB・OGの集い(テニス交流会)を開催いたしました。定期的にテニスをされている方から、何年かぶりにラケットを持たれた方まで、多くのOB・OGに参加いただき、数々の熱戦(?)が繰り広げられました。コロナ禍のため、終了後の懇親会は開催できませんでしたが、楽しい1日を過ごすことができました。
今年度幹事の皆さま、お忙しい中準備や運営にご協力いただき、ありがとうございました。



クラブ・サークル名
洋弓部OB・OG会
創部年 1967年 | 会長 田中 嗣章 | 卒年・学部 1989年・経済(藤永ゼミ) |
連絡先 k-watanabe@toyo-s.co.jp | 連絡先 氏名 渡邉 和巳 | 卒年・学部 1988年・法 |
活動報告
2016年の創部50周年記念を機に、OB・OG会活動を再開しました。
現役生の遠征試合への支援、新入生歓迎会・卒業生歓送会へ参加、そしてリーグ戦等の公式試合への応援を行っております。
龍谷祭会期中に『OB・OG杯』と称した現役生との交流イベントを開催。卒業以来弓を引かなくなった先輩方と共に楽しい時間を共有していただいています。



クラブ・サークル名
航空部OB・OG会(飛游会)
創部年 1967年 | 会長 松井 稔 | 卒年・学部 1999年・経済 |
連絡先 rick_rull@icloud.com 090-3705-7442 |
活動報告
航空部50周年記念式典・祝賀会(2016.6.11)→校友会報83号7面

クラブ・サークル名
吹奏楽部OB・OG会
創部年 1968年 | ||
連絡先 m-kurita@ad.ryukoku.ac.jp | 氏名 栗田 雅文 | 卒年・学部 2009年・社会 |
活動報告
創部50周年記念パーティー(2018.11.17)→校友会報88号7面

クラブ・サークル名
サッカー部OB会
創部年 1968年 | 会長 沼守 勝雄 | 卒年・学部 1970年・文 |
連絡先 hide.taka.kazu.sin@gmail.com | 連絡先 氏名 宮城 真二 | 卒年・学部 1994年・経営 |
告知
2023年に55周年記念パーティーを予定しています。
活動報告

クラブ・サークル名
ラクロス部OB・OG会
創部年 1989年 | ||
連絡先 k-tamaru@kanewa.co.jp | 氏名 田丸 惠士 | 卒年・学部 2011年・経済 |
活動報告
