施設のご利用

図書館 龍谷ミュージアム 大阪梅田キャンパス・東京オフィス 成就館

図書館

卒業後も大宮・深草・瀬田の3つの図書館をご利用いただけます。
定期的な利用をご希望の際には、事前に登録が必要です。

なお、初回のみ図書館利用証の発行手数料を負担していただきます。

■登録した場合のメリット
 ・図書館利用証(翌年3月末日まで有効)を発行します。
 ・開館時間内であれば自由に入館できます。
 ・図書が借りられます。
 ・深草・大宮・瀬田のいずれの図書館も利用できます。

図書館

■登録の手順
1.「龍谷大学卒業生図書館利用登録申請書」をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、図書館カウンターへご提出ください。(図書館カウンターにもご用意しております。)
 登録の際は、必ず①②をご用意ください。
 ①本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
 ②図書館利用証発行手数料660円(税込)(初回時のみ。更新時は不要)
 ※各キャンパスに設置されている証明書発行機で購入手続きが必要です。

2.申請者控をお渡しします。

3.図書館利用証は、およそ14日間で出来上がりますので、それ以降ご来館の際に、申請者控と引き換えにカードをお渡しします。
 ※申請者の集中する4月等はカード発行までさらに日数が必要となる場合があります。
 ※図書館利用書の郵送、代理人による申し込みや利用証の受け渡しはできません。


ご利用時にご用意いただくもの
 運転免許書・健康保険証などの身分証明書

お問い合わせ
 大宮図書館 TEL: 075-343-3462
 深草図書館 TEL: 075-645-2564
 瀬田図書館 TEL: 077-543-7751
 HP:https://library.ryukoku.ac.jp/?page_id=286

龍谷ミュージアム

世界文化遺産・西本願寺の向かい側にある龍谷大学が開設した仏教総合博物館です。仏弟子たちのすがたを個性豊かなエピソードと共にご紹介する春季特別展、岡山ゆかりの貴重な文化財をわかりやすくご紹介する企画展、明治から昭和戦前期に京都で開催、開設された展覧会や博物館をテーマとする秋季特別展を開催します。

校友会員の方は、「校友会報」(年2回発行)にあるご優待券をお持ちいただきますと、同伴者を含め2名様まで無料で入館いただけます。是非、ご来館ください。

また、LINE画面(校友会員特典利用券)で入館無料となります。
※同伴者一名を含め無料。
※「校友会員特典利用券」はLINEの画面提示のみ有効となります。
印刷した「校友会員特典利用券」の提示では、優待特典は利用できませんので、予めご了承ください。

校友優待特典の詳細は「校友会員特典利用券」の申請からご確認ください。

※新型コロナウイルスの感染状況により、臨時休館もしくは展覧会を中止させていただくことがあります。最新の情報は龍谷ミュージアムHPでご確認ください。

お問い合わせ
龍谷ミュージアム TEL:075-351-2500 
京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
 E-mail:muse@ad.ryukoku.ac.jp
 HP:https://museum.ryukoku.ac.jp/

大阪梅田キャンパス・東京オフィス

【証明書の発行】
申請手続きは大阪梅田キャンパス・東京オフィスにおいても可能です。その場合は申請の受付のみを行い、後日学部教務課から郵送いたします。(受付時間によっては、翌営業日の取り扱いになります。オンライン申請も可能ですのでご活用ください。)
また、2013年3月以降に卒業・修了された方は大阪梅田キャンパス・東京オフィスにおいても即日発行できる証明書があります。(いずれも和文のみ)
※申請手続きには運転免許証や健康保険証などの身分証明書が必要となります。
※詳細は大学のホームページでご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じて、変更となる場合があります。

卒業生は、それぞれの出身学部教務課窓口・郵送・オンラインにて申請手続きを行ってください。
※申請手続きには運転免許証や健康保険証などの身分証明書が必要となります。
※詳細は大学のホームページでご確認ください。

オンライン申請は
こちらから

お問い合わせ
[深草・大宮]
 文学部教務課
 [文学部・同研究科
  ・実践真宗学研究科]
  TEL:075-343-3317

 経済学部教務課
 [経済学部・同研究科]
  TEL:075-645-7894

 経営学部教務課
 [経営学部・同研究科]
  TEL:075-645-7895

 法学部教務課
 [法学部・同研究科]
  TEL:075-645-7896



国際学部教務課
[国際学部・国際文化学部
 ・同研究科]
 TEL:075-645-5645

政策学部教務課
[政策学部・同研究科]
 TEL:075-645-2285

短期大学部教務課
[短期大学部・専攻科]
 TEL:075-645-7897


[瀬田]
 先端理工学部教務課
 [理工学部・同研究科]
  TEL:077-543-7730

 社会学部教務課
 [社会学部・同研究科]
  TEL:077-543-7760

 農学部教務課
 [農学部・同研究科]
  TEL:077-599-5601

利用時にご用意いただくもの
運転免許証・健康保険証などの身分証明書

大阪梅田キャンパス
TEL:06-6344-0218
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
E-mail:osakaumeda@ad.ryukoku.ac.jp
開室時間:月~金/10:00~18:00

大阪梅田キャンパス

東京オフィス
TEL:03-3201-2751
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番1号 岸本ビルヂング11階
E-mail:ryutokyo@ad.ryukoku.ac.jp
開室時間:月~金/9:00~17:00

東京オフィス

成就館

2020年4月、旧学友会館跡地に成就館(文化系サークル活動拠点)が誕生しました。成就館は演劇・ブラスバンド・管弦楽に対応した350人規模の本格的なホール、様々な使い方が可能な150人規模の平土間のホール、和室、多目的なミーティングルーム、イベントスペース等と言った文化系サークルの活動の場が整備されております。
また、1階には「Café Ryukoku &」が併設されており、学生だけでなく卒業生や一般の方にもご利用いただけます。

※新型コロナウイルスの感染状況により、「Café Ryukoku &」は臨時休業をさせていただくことがあります。最新の情報はHPでご確認ください。

「Café Ryukoku &」HP:https://ryukoku-and.com/

成就館
Café Ryukoku &