SHUKUBO MICHIRU(満行寺)
[山口] 坪井 竜樹 文学部 2009年卒
一日一組限定 お寺の宿です。 SHUKUBO MICHIRUという名前は満行寺の「満」の字から名づけました。宿泊者の心が満たされるようにとの思いです。 萩観光にもご利用ください。 ……
宿坊・観證院 山楽荘
[鳥取] 清水 正人 文学部 1992年卒
大山寺の麓に佇む『観證院 山楽荘』では、窓からの望む大山の大自然を臨み、小鳥たちのさえずりに耳を傾け、ゆったり過ごしせることでしょう。日々の生活から離れることで、心身ともに調えてください。山楽荘の精……
黒川温泉 夢龍胆
[熊本] 小林 慎太郎 経済学部 2010年卒
当館の5つの特徴をご紹介いたします。1、黒川温泉街を高台より見渡すロケーション2、黒川温泉らしい落ち着いたデザイン3、貸切風呂や大露天・岩盤浴やサウナなど充実の風呂施設(源泉掛け流し)4、職人気質の……
株式会社 ホテル日航大阪
[大阪] 呉服 弘晶 経済学部 1979年卒
大阪の中心・御堂筋に面し、大阪メトロ御堂筋線、長堀鶴見緑地線、「心斎橋駅」直結という交通至便なミナミのランドマークホテル。 本町・淀屋橋などのビジネス街やアメリカ村・道頓堀などの観光やショッピン……
株式会社エムアンドエムサービス
[大阪] 小池 悟 文学部 1979年卒
管理・経営を表す「Management」と、維持・保守管理を表す「Maintenance」の、それぞれの 頭文字をとってM&M、更に、おもてなしの意味でのサービスを付加し社名としております。……
京料理 宿屋 枳殻荘
[京都] 吉村 正己 文学部 1967年卒
枳殻荘は東本願寺から程近く、京都駅にも近いのにとても静かなところにあります。 すぐ目の前は東本願寺別邸渉成園。敷地内にカラタチがたくさん植えられていることから、別名枳殻邸とも呼ばれています。 枳殻荘……
ペンションRAKU
[長野] 瀧本 英樹 文学部 1997年卒
株式会社百楽荘 「能登九十九湾 百楽荘」 「金澤湯涌温泉 百楽荘」
[石川] 萩原 聡彦 国際文化学部 2000年卒
※校友会報80号 「経営者登場」
懐石・宿 近又
[京都] 鵜飼 治二 経営学部 1976年卒
1801年の定書が今も残っております。11代将軍『家斉』の時代です。 近江の国からの薬商人の定宿として始まりました。 近又という屋号の由来は、江戸時代、初代又八が「近江屋」という屋号で薬商人……
城崎温泉 やなぎ荘
[兵庫] 井本 裕人 文学部 1999年卒
温泉街中央にあり外湯めぐりに便利なお宿です。立地条件はまあまあですが建物は大変古い木造3階建て、設備に関しましても全く充実致しておりません。はっ きり申し上げて城崎温泉有数の「ボロ宿」で「昭和の香り……
有限会社小田温泉(はたご小田温泉/茶寮 清泉亭)
[島根] 石飛硯一郎 文学部 1998年卒
4代目主人の石飛硯一郎さん、女将の石飛奈美さんは、共に98年(平成10)文学部卒の校友。お二人とも混声合唱団ラポールに所属し、ここで知り合ったことから結婚。はたご小田温泉(旅館)と茶寮清泉亭(料亭)……
山茂登旅館
[京都] 山本 憲裕 文学部 1993年卒
民宿みやま(ホットハーツ㈱ )
[京都] 武田 英喜・晶子 経済学部 1991年卒
かやぶきの里で有名な京都美山町、豊かな自然にかこまれた心やすらぐ民宿です。一人旅からファミリー、ビジネス、団体での合宿(スポーツ、ゼミ等)まで御利用いただけます。自然を満喫された後は、季節料理、鍋料……
土田旅館
[広島] 土田 敏弘 法学部 1978年卒
白壁のにあうロマンのまち 上下。かつて江戸時代幕府の天領として栄えたこのまちは、備後・備中五万石を支配する代官所が置かれ、いち早く中央の文化が伝わった歴史と文化の薫る町です。その後、世界遺産に指定さ……