子育て世代応援企画「未来の龍谷キッズ」大集合

 -校友会報にかわいいお子様の写真を掲載しませんか-

未来の龍谷キッズサムネイル画像

龍谷大学校友会では、子育て世代の校友に向けて、学び・交流・支援を目的とた 様々な事業を企画しています。
今回は、乳幼児から未就学児のお子さまがいる世代の皆様、必見!
校友会報にお子さまの写真を投稿してみませんか。投稿いただいた方には、子育て支援(食の支援)の一環として、龍谷大学農学部の学生が実習農場で収穫した龍谷米か、乳幼児は卒業生が経営する企業(株式会社はたけのみかた)の離乳食をもれなくお送りいたします。
皆様の投稿をお待ちしております。

内容:校友会報第102号(2026年3月発行予定)に掲載するお子様写真の募集

■対象:未就学児(0歳~6歳)までの校友のお子さま
■募集期間:2025年11月11日(火)~12月26日(金)
■募集人数:100名
     
定員に達した場合は、募集を終了いたします
■募集フォーム: https://forms.gle/TjywLyWsngjQZAwDA

※写真の投稿が必要になります。グーグルアカウントをお持ちでない場合は、以下のメールアドレスに必要事項を記載のうえ、ご投稿ください。

投稿用メールアドレス:koyu@ad.ryukoku.ac.jp

(投稿内容)

  1. 申込者(代表者)氏名
  2. 申込者の連絡先(電話番号)
  3. 申込者の連絡先(メールアドレス)<半角英数字>
    ※校友会(koyu@ad.ryukoku.ac.jp)からのメールを受け取れるようドメイン指定等を解除してください
  4. 申込者(代表者)の住所(郵便番号)<半角数字>
    ex: 612-8577 ※商品発送先を指定ください。
  5. 申込者(代表者)の住所 <半角数字>※商品発送先を指定ください。
  6. 希望する商品
    ①龍谷米(2合真空パック)2袋分 (品種は選べません)
    ②はたけのみかた 離乳食2個セット (種類は選べません)
    ※はたけのみかた離乳食セット希望の方のみ 月齢の確認 5か月、7か月、9か月、12か月
  7. お子さまの写真を添付してください。
    サイズ:20MBまで ファイル形式:jpg
  8. お子さまの名前(ニックネーム) ※掲載時は下の名前もしくはニックネームのみ記載いたします。
  9. お子さまの年齢 ※2026年3月時点
  10. ご両親(父・母又は両方)の龍谷大学卒業年・卒業学部
     (記入例) (父)2015文学部卒 、 (母)2015法学部卒
  11. お子さまが龍谷大学に入学するならどの学部
  12. 質問11の理由(15文字以内)
  13. お子さまへのメッセージ等(40文字以内)
  14. その他 (今後、子育て支援事業にかかるイベント等があれば)お知らせを希望されますか。

掲載イメージ:

〈お願いとご注意点〉

投稿いただくにあたって以下の点をご確認いただき、同意の上、ご投稿ください。

  • 投稿いただいた写真は、校友会報第102号別冊版にて掲載させていただきます。
    WEB版は1年間限定で以下のURLに記載します。

    校友会報>
  • 校友会報は、商品(龍谷米or離乳食)とともにご登録いただいた住所に発送いたします。(3月中旬予定)

    お問い合わせ・連絡先変更>
  • 写真はできるだけ高画質(推奨は1MB以上)で、顔全体が写っている写真をご準備ください(カラー・モノクロは問いません。) ファイル形式:jpg
  • 水着姿や裸のお写真はお控えください。
  • コラージュや合成・組み写真等は不可とします。
  • 作品に、名前、日付、クレジットなど文字入力加工をしたものは投稿できません。
  • 1枚の写真に兄弟姉妹の同時掲載は可能です。その際は、兄弟姉妹の情報を記入してください。メッセージは一つとさせていただきます。
    なお、兄弟姉妹1人ずつ掲載することも可能ですが、商品の発送は1家族分として取り扱います。
  • 記入いただきました個人情報につきましては本事業以外の目的に使用いたしません。法令の要請を除き、お客様の同意なく業務委託先以外の第三者に開示・提示することはございません。
    詳しくは「個人情報保護の基本方針」をご覧下さい。

個人情報保護の基本方針>

  • 投稿いただいた内容の校正(写真・記載内容の確認)はできません。
    なお、投稿内容が公序良俗に違反すると判断される場合は、掲載しない場合があります。

『龍谷米』の紹介

龍谷米は、龍谷大学農学部の学生が大津市の牧農場で育てたお米です。肥沃な土壌と豊かな水に恵まれた牧地区で、環境に配慮した栽培方法で、食への思いを込めて丁寧に作られています。

『株式会社はたけのみかた』

代表取締役社長:武村 幸奈さん(2015 年政策学部卒)

●2017 年に内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞

株式会社はたけのみかたは、滋賀県の豊かな自然と農業文化を背景に、旬の野菜を使ったベビーフード「manma」を製造・販売。赤ちゃんの初めての食体験に寄り添い、地域の農業の活性化や環境保全にも取り組む、未来志向の食品企業です。