新着ニュース
新着ニュースⅠ
新規会員大歓迎!「 龍谷大学校友会東京支部 異業種交流会 のお知らせ 」
春は出逢いの季節です。
「3月に龍谷大学を卒業されて新社会人となられた方」
「転勤や転居で関東圏へお越しになられた方」をお迎えして
龍谷大学出身オーナーの井之口豊さんが経営されるお店、
関西酒場『らくだば』を貸し切っての懇親会をを開催!
限定25名にて参加者を大募集します!!
尚、参加ご希望の方が多数の場合には、抽選とさせていただきます。
予め、ご承知おきください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「異業種交流会~出逢い2025~」開催!
◆申込みフォーム
※Googleformでの申込みのため、Googleアカウントが必要です。
申込みフォームはこちら >
◆日時 2025年5月22日(木)19時00分~21時30分
◆会場 関西酒場『らくだば』(新宿御苑)
・住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-23-16第2得丸ビル1F
・TEL・FAX?03-6457-4500
・アクセス
▼地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅 徒歩4分
▼地下鉄丸ノ内線「新宿三丁目」駅 徒歩10分
▼都営新宿線「曙橋」駅 徒歩10分
◆募集人数 25名
◆対象 龍谷大学校友(卒業生)、龍谷大学校友会東京支部の特別会員
◆参加費 *お支払いは 【開催日当日】【現地】【現金お支払い】でお願いします。
1.卒後10年以内(2016年~2025年卒)おひとり2,000円
2.卒後15年以内(2011年~2015年卒)おひとり3,000円
3.卒後20年以内(2006年~2010年卒)おひとり4,000円
4.卒後21年以上(2005年以前卒) おひとり5,000円
◆お申し込み締切日 2025年5月10日(土)23時59分
*お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
*当選の方には、5月12日(月)までにご連絡します。
◆申込みフォームはこちら >
◆「らくだば」とは?! >
◆主催 龍谷大学校友会 東京支部
◆担当 大原、山本、瀧澤
◆お問い合わせ方法 mail: ryukoku.koyukai.tokyo.info@gmail.com
新着ニュースⅡ
東京支部設立20周年記念パーティーのご案内
龍谷大学校友会東京支部は、今年10月に20周年を迎えます。
東京支部のますますの発展と校友同士の親交をさらに深めることを目的として、
記念パーティーを企画しております。
詳細は、決まり次第、郵送および各種SNS等でご案内申し上げますので、
ぜひご参加ください。
タイトル:龍谷大学校友会東京支部設立20周年記念パーティー
日時:2025年10月18日(土)11時~13時(予定)
場所:THE GRAND GINZA (GINZA SIX 13階)
新着ニュースⅢ
12月3日(火)に「龍谷大学卒業生 異業種交流会」を東京で開催しました。
会場は、1997年社会学部卒の岡野健二さんが経営する人気店"お好み焼き・鉄板焼き パチパチ新橋店"。
株式会社アミューズ代表取締役社長 中西正樹さん(1998年文学部卒)をゲストに迎えて、2024年卒から1974年卒まで世代を超え60名が集まる大交流会となりました。
栃木からの参加者や、業種も様々な卒業生の皆さまの集りに、あらためて東京近郊にはこんなに幅広くご活躍の卒業生がいることを感じたひと時でした。
関東圏にお住まいになる・勤務するご予定の方は、東京支部にぜひご連絡ください。
歓迎いたします!
※連絡先
ご連絡は、メールでお願いいたします。
ryukoku.koyukai.tokyo.info@gmail.com
ご挨拶
2018年より、緒方さんよりバトンを受け取りました。校友のみなさまの多彩&多才さに驚いております。今までの伝統を受け継ぎつつ、よりいっそう柔軟で楽しい支部にしたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
支部のご案内
発足して、2025年で20周年を迎えます。実は、関東支部の時代を入れると、四半世紀の歴史があります。世代的に幅広く、著名な会員もいて、総会やイベントに参加していただくと、貴重な出会いがあると思います。東京が会場となる龍大スポーツの応援や築地本願寺の行事に参加することもあります。転勤・転職や転居で、ほんの2~3年しかいないという校友も、めいっぱい楽しんでいただいています。遠慮しないで、どんどんお声をかけてください。Facebookでも情報発信中です。
https://www.facebook.com/ruaatyo/
支部概要
年会費:1,000円 Facebookなどを通じて行事をご案内しております。総会、文化の集い、大学との交流会、龍Ron小町イベント、現役学生のクラブ活動(主にスポーツ)応援など、多様なイベントを実施しています。
2005年10月 設立 支部登録会員数: 3,091人 活動地域: 東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県
支部連絡先
高橋 行渡 事務局長 文学部 1986年卒
2024年8月3日築地本願寺盆踊り 暑気払い
2024年9月14日龍Ron小町イベント「雷門音助らくご会」
2024年7月6日「2024年度 校友会東京支部 総会」