校友KIKOU 香りで継承する歴史

2023年1月掲載
※所属・役職・記載内容等は掲載時期のものです

校友KIKOU 岩佐 一史 さん
校友KIKOU 岩佐 一史 さん

岩佐 一史 さん

卒業年:2009年、卒業学部:文学部
所属サークル:宗教教育部
所属ゼミ:藤丸ゼミ

2020年6月株式会社一を設立 ※読み方は(イチ)

株式会社一についてはコチラから

歴史と香りの調合

私が龍谷大学の学生時代に経験した、素晴らし出会い・苦労・喜びは、人生の中で一番楽しく、衝撃的な時間でした。この思いは生涯変わることはありません。

老舗仏具屋の三代目だった祖父から、神仏を拝むことの大切さを子どもの頃から聞いていたことがきっかけで、龍谷大学へ進学しました。
入学時には知人がひとりもいなかったので、不安は大きかったですが、部活はお寺で日曜学校活動を行う宗教教育部に入部しました。
この宗教教育部は、龍谷大学と京都女子大学が合同で活動をしており、京都・大阪・奈良の19カ寺のお寺で法話や子どもたちが楽しむ企画を考えるなどの活動をしていました。
大学では、部活動も学生たちが責任を持って運営していくことに驚きましたが、イベント時には会社に協賛金をお願いしに行くこともありました。苦労はしましたが、今考えるとこの活動で仲間たちとの絆が深まり、この経験は社会に出たときに大変役に立ちました。

私の人生の転機となったのは、クラスメイトであり、宗教教育部のメンバーでもあった仲間を交通事故で亡くしたことです。
人が亡くなることの無常さ・理不尽・悲しみなどさまざまな感情が湧きました。

仏教学科で人の生き死に関わる学問を学んでいたことや、宗教教育部を通してお寺に関わっていたこと、クラスの先生からの言葉や、友人たちの支えで立ち直り、みんなで笑い合って当たり前のように過ごす日々がいかに大事かを感じるようになりました。

この出来事から御縁の大切さに気づき、人の生きた証しを残すような事をしたり、私の心を支える好機となったお寺を伝える活動をしていきたいという思いから、株式会社一(いち)を設立しました。

株式会社一では、寺院のHP作成や仏具・荘厳の修繕を通して次世代への継承を支えるお手伝いのほか、お寺の歴史を踏まえた、その場所だけの香りの調合をしています。

嗅覚と脳は密接な関係にあり、匂いが記憶を呼び起こす事から、お寺・企業・歌手など依頼者の事を調べて香りとして残していくことで、人々の記憶に遺るお手伝いができればと思い、これまでにさまざまな方々の香りを調合してきました。
また、お香は古来には医香同源と呼ばれ、約5種類以上の漢方薬の原料植物を調合することで、心身を癒していました。 龍谷大学の図書館にはさまざまな文献もあることから、古い香りの記録、知られざる香りの歴史を調べ、講演・講習活動も行っています。

モノに溢れて品物のデザインや機能性が日々向上している現代では、その差別化の手段が難しくなっています。
お香をはじめ、仏教は歴史の宝庫であり、その歴史がモノの付加価値となり差別化につながるのではないでしょうか。
寺院の修繕や香り制作を通して、それぞれの場所の魅力を新しいカタチで発見しデザインして継承していく事により、人の生きた証しを伝えるお手伝いをしていきたいと思います。


プロフィール
・韓国済州島「日韓ジョイントシンポジウム」論文発表
・日本人間工学会「お香が自律神経活動に与える効果」論文発表
・ フランスヴィランドリー城にて匂い袋講習
・ハワイ島浄土真宗本願寺ヒロ別院にてお香講習
・France Japan Tours Festivalお香講習
・2023年大河ドラマ「どうする家康」記念 とことん家康の香り調合カルチャー

作成実績例
・真言宗総本山 華道高野山 石楠花の香ミスト
・京都六波羅蜜寺 弁財天堂天井飾り彫彩色作成
・国立博物館「空也上人と六波羅蜜寺」塗香・文香
・ NY フェラーリ日本伝統車「ローマ」発表記念 藍INCENSE