華厳宗 東大寺真言院
[奈良] 上野 道善 文学部 1962年卒
浄土真宗本願寺派 光徳寺
[岩手] 鎌倉 公順 文学部 1994年卒
光徳寺は南川原町にある浄土真宗の寺院です。 弘安元年(1278)親鸞の直弟子是信坊の教化をうけた信覚が、太田折居に草庵を結んだのが始まりで、寛正2年(1461)根子村に移り、更に天正19年(15……
浄土真宗本願寺派 トロント仏教会
[海外] 大内 祐真 国際文化学部 2014年卒
カナダは「小さな地球」と呼ばれるほど移民が多い国。 なかでもトロントは世界で一番移民の多い都市。 様々な文化や芸術が入り混じる非常に多国籍な地域です。その多種多様な環境下で浄土真宗のみ教えに御門徒さ……
浄土真宗本願寺派 玉泉山 真覚寺
[山口] 野﨑 正信 文学研究科 1989年卒
浄土真宗本願寺派 妙延寺
[広島] 尾野 義宗 文学研究科 1977年卒
浄土真宗本願寺派 本源山 道教寺
[広島] 道教 浩忍 文学研究科 1973年卒
※副住職は道教雅仁さん(1998年文学部真宗学科卒)
浄土真宗本願寺派 覚英寺
[北海道] 海野 英爾 文学部 1969年卒
大正9年建立。山形県明善寺の「海野覚照師」が大正の初期に渡道し、白石区に開教。大正9年に本願寺豊平説教所を開設した。 ……
浄土宗大本山 百萬遍知恩寺
[京都] 福原 隆善 文学研究科 1970年卒
浄土宗をお開きになられた法然上人は今から約800数十年前、賀茂の神宮寺を居とし、洛中の人々に「お念佛」をお説きになっておられました。当時「賀茂の禅坊」と呼ばれ今の「百萬遍知恩寺」の前身です。建暦2年……
浄土真宗本願寺派 常楽寺
[北海道] 松平 斉之 短期大学部 1986年卒
浄土真宗本願寺派 小倉御坊 永照寺
[福岡] 村上 顕(法名 慈顕) 文学部 2001年卒
永照寺は雲龍山と号し、浄土真宗本願寺派(西本願寺)に属する寺院です。この寺の開基は釈道證で、本願寺第八世蓮如上人によって剃髪しています。道證はもと村上大炊允道定と称し、豊前国蓑島の塁をあずかる武将で……
真宗仏光寺派 楽行寺
[熊本] 富士谷 澄照 文学部 1985年卒
楽行寺は、全国でも希なる真宗禁制当時の貴重な遺品・古文書等の資料を数多く所蔵しています。楽行寺は、真宗十派ある中の真宗佛光寺派の末寺であり、開教当時より特に第二代富士谷証道は、相良藩における隠れ念仏……
天台宗 瑞応院
[滋賀] 山田 能裕 文学部 1952年卒
浄土真宗本願寺派 誓興寺
[奈良] 太田 信隆 文学部 1954年卒
ニューヨーク本願寺 ( 浄土真宗 )
[海外] 中垣 顕實 文学部 1983年卒
すべてのものに手を合わせてみよう。母親、父親、兄弟、姉妹、夫、妻、子供、親戚、友、敵、動物、植物、空,地面など、とにかく自分の回りのものすべてに合掌してみる。実際に手を合わすのが難しければ、心の中で……
浄土真宗本願寺派 専立寺
[奈良] 脇屋 大樹 文学研究科 2009年卒
専立寺は鎌倉時代に、仏教改革の灯をかかげ、真実に照らされたありのままの自己を見つめ、やがて仏となることを信じ、お念仏とともに力一杯に生きぬき、90年の生涯を送られた親鸞聖人の教えを今日の混迷の時代に……
浄土真宗本願寺派 如来寺
[大阪] 釈 徹宗 文学研究科 1989年卒
旧・妙見街道沿いに立つ如来寺は、約360年の歴史をもつ。現在の住職で第十九世となる。 開基以来、浄土真宗の寺院として地域コミュニティの紐帯の役割を果たしてきた。当地はこれまでに幾人もの篤信の念……
律宗総本山 唐招提寺
[奈良] 西山 明彦 文学部 1982年卒
唐招提寺は、南都六宗の一つである律宗の総本山です。多くの苦難の末、来日をはたされた鑑真大和上は、東大寺で5年を過ごした後、新田部親王の旧宅地(現在の奈良市五条町)を下賜されて、天平宝字3年(759)……
総本山修験本宗 総本山 金峯山寺
[奈良] 田中 利典 文学部 1979年卒
大和の国 、吉野山から大峯山山上ケ岳にかけての一帯は古くは金峯山(きんぷせん)と称し、古代より世に広く知られた聖域でした。 この金峯山に役行者神変大菩薩が白鳳年間(7世紀後半)に修行に入り、修験道独……
華厳宗大本山 東大寺
[奈良] 狹川 普文 文学部 1973年卒
728年、聖武天皇が皇太子供養のため建立した金鐘寺が東大寺の始まり。華厳宗大本山。 741年に聖武天皇が護国信仰に基づいて国分寺の建立を命じられた際、金鐘寺を大和国分寺として金光明寺と称した。743……
真言宗泉涌寺派 今熊野観音寺
[京都] 藤田 浩哉 文学部 1970年卒
四季折々に自然の美しいいとなみが見られる幽寂なる空間、熊野権現示現の伝説の聖地。東山三十六峰今熊野山のふところにいだかれて、今熊野観音寺は荘厳なるたたずまいを見せております。鳥居橋の写真 後白河法皇……